
4月24日に関西万博に行って来ました。車で行きましたが駐車場、ルート、地下鉄についてです。
駐車場
夢洲の駐車場を予約するのは金額もですが阪神高速の渋滞を避ける為、最初から考えていませんでした。
夢洲へは大阪メトロ中央線が直接乗り入れているので、中央線の沿線のコインパーキングを探しました。
市内に近づくと渋滞・満車が考えられるので森ノ宮よりも西側(奈良方面)で探し、タイムズ高井田中央第2
に駐車しました。大阪メトロ中央線、高井田駅まで徒歩15秒で、24時間以内は500円と安価です。
7時前に駐車しましたが大きな駐車場で半分程度の空きがありました。
東海地方からのルート、所要時間
愛知県在住です。伊勢湾岸道の東海IC→四日市JCTで東名阪道→亀山IC→名阪道→天理IC→一般道→
第二阪奈道路経由で途中、マックのドライブスルーに寄りましたが2時間30分程度でした。料金は3,000円強でした。天理ICで降りずに西名阪道→松原JCTで近畿道の方が良いと思います。
地下鉄(混み具合他)

夢洲までは所要時間:30分程度、料金:480円です。7時15分頃に乗りましたがそれ程混雑していませんでした。
名古屋市交通の東山線の方がよっぽど混んでます。少し早い時間からだと思いますが。

夢洲に到着するとこんな風景でした。