知多半島釣行記 1月7日 フカセ釣り

昨日、フカセ師匠が1月とは思えぬ釣果だったので今年初の釣りを10時30分頃より開始。
風はもう少しあるかと思ったが案外、弱い。
昨日の釣果から1枚釣って、直ぐ帰るつもりだったけど、仕掛けがナジマナイ。
浅いポイントなのでG2の南ウキにG5を2個、G7を1個を段打ちしているのに落ちてかない。だいたいラインが浮いている。
師匠より、前日もだったがフロートラインは馴染まない(落ちてかない)のでサスペンドがいいよ、との事。東レのアイサイトでサスペンドライン使ってますけど浮いてます。フロートみたい。


先日までPE巻いてましたが、やっぱり私にはメリットを感じることが出来なかったので自宅長期在庫の
コレ巻いたけど、ジャストロンのボビン巻きに替えよっと。
ウキを替えたり、ガン玉替えたり、ウキ止めつけて
少しウキをサスペンドさせるなどしましたが、ボーズでした。師匠は13時過ぎに1枚。
何かが違うのでしょうね。
16時過ぎに帰りました。今年はイワシも来てくれないのでまた、フカセのつもり。



師匠の1枚。体高があって47cmだったけど50-バーに見えた。

タイトルとURLをコピーしました