
19日の朝は1時間ほどで釣果は60匹、21日の朝も同時間帯で80匹でした。竜田揚げで食べましたが、美味しかった。
作り方はうすくち醤油にチューブのニンニク、ショウガを混ぜ合わせてアジを30分程度漬け込み、拭いてから片栗粉を付けて揚げました。調べてみるとお酒を醤油と同量混ぜるのが一般的のようですが簡単に済ませたいのでお酒無しにしてみました。南蛮漬け以外は竜田揚げで食べる事になりそうです。
サビキ針は5号です。漁火

港内でサビキ釣りする時は5m程度の渓流竿を使用してます。潮位が高いと棚が深くなり苦労する事があったので
6m位の延べ竿を買おうかなぁ~とずっと悩んでましたが、競馬で中当りがあってpaypayポイントがあったので
ダイワの葉隠 硬調21Yを買いました。本当はダイワの波路にするつもりでしたが、回転リリアンに交換、竿袋購入すると1500円程度するので300mm長い葉隠に決めました。
19日、21日と使いましたが潮位の低い潮周りで長竿の効果はありませんでした。長いので少し持ち重りはしますが、波路の6mを使っている釣り友さんに持ってもらうと「波路の方がシャッキとしてる」と非常に残念なレビューを頂きました。ハァ~?


波路よりこんなにかっこいいので嫉妬ですね。ヤダヤダ