釣行記 2024.11.17 伊勢湾 アジ釣り りんくう見学 釣り友さんが昨日に続き、アジのサビキ釣りに行くとの事なので、冷凍庫にあったオキアミでどれだけ釣れるか試してみたいので朝、5時30分過ぎからはじめました。フカセ釣りの仕掛けでコマセは打ちませんが釣り友さ... 2024.11.17 釣行記
釣行記 2024.11.16 知多半島 伊勢湾 超一級ポイント サビキ釣り この地方のアングラーなら皆さん、ご存じのポイントでサビキ釣りをしてきました。常連さんたちは7~8mの延べ竿で釣りしていますが長い延べ竿を持っていないので4.5mの磯竿でチョロット投げています。5時半ご... 2024.11.16 釣行記
釣行記 2024.11 知多半島 伊勢湾各所のアジの型がいいです 11月に入ってから知多半島の伊勢湾側でサビキ釣りすると画像のサイズのアジが釣れます。少し定規とづれているようにも見えますが20cm以上あります。別日の画像ですが大体、同じくらいのサイズです。南伊勢では... 2024.11.14 釣行記
酒の肴 2024.11.04 伊勢湾 チョイ投げサビキ釣り 一夜干し作成 最近、潮周り次第ですがアジが良く釣れていると釣り友のHYしさんから聞いたので伊勢湾某所に行きました。超一級ポイントで劇混みでしたが、SGたさんのおかげで何とか釣り座を確保。5時過ぎからポンスカ釣れ出し... 2024.11.12 酒の肴釣行記
釣行記 2024.10.27 タイワンワタリ蟹 昼から 早朝にフカセ師匠のSGたさんから、「ガニがいっぱい獲れとる」と情報を頂いたのですが、昨日のアジを朝の4時から捌いて、実家に持って行くため、出かける事が出来ませんでしたが、13時過ぎから行ってきました。... 2024.10.28 釣行記
釣行記 2024.10.26 伊勢湾 タイワンワタリ蟹釣り 終盤? アジ サビキ釣り 型がいい 釣り友のHYしさんと朝の5時過ぎから9時30分までガニ釣りに行ってきました。私は3杯、HYしさんは5杯と先週と比べて大きく釣果が落ちてきました。そろそろ終わりかもですが、別の場所ではまだまだ釣れてるよ... 2024.10.28 釣行記
釣行記 2024.10.19 伊勢湾 タイワンワタリ蟹(花魁)釣り タイワンワタリ蟹ですが、古い漁師には伝わりませんでした。花魁(オイラン)と呼んでいたそうです。昨日、帰ってきたのは遅かったのですが、ガニ師匠のHYさんとハマグリ師匠のUとさんがガニ釣りに行かれるとの事... 2024.10.19 2024.10.20 釣行記
釣行記 2024.10.12-14 伊勢湾 タイワンワタリ蟹釣り 今年はワタリガニの当たり年らしいですね。漁師からも沢山採れると聞いています。カニ網等は禁止されていますので釣っていますがこれもアウトなんでしょうか。愛知県のHPで確認すると今の釣り方は問題無いと判断し... 2024.10.14 釣行記
釣行記 2024.09.10 新舞子マリンパーク 常滑港 ショボ まだまだ暑いのですが、新舞子マリンパークは夏季終了のようで、平日は駐車料金がフリーになったのでタコ釣りに行って来ました。少し前?はお祭りだったそうですが、業務で参戦する事が出来ませんでした。曇りですが... 2024.09.10 2024.09.11 釣行記
釣行記 2024.09.08 常滑港 投げサビキ釣り この週末、伊勢湾タコ釣りは撃沈でした。釣れる人には釣れてますがタコが少ない感じです。で、クーラーボックス改造、及び東海市のサンマルの新しいアミエビの評価で16時から常滑港に投げサビキ釣りに出かけました... 2024.09.09 釣行記