
釣り友さんからハマグリ御飯のレシピを教えて貰ったので、作ってみた。
今回のレシピ覚え
ご飯:2合(精米は8分)
ハマグリ:1,200g
ハマグリをフライパンに並べ、料理酒:大さじ2杯を入れて酒蒸しにする。口を開いたら取り出して、殻から身を取り、再度、身をフライパンに戻して火を通す。←先月、違う作り方でハマグリの炊込みご飯を作ったら、食べた二人共に下痢、嘔吐、体の震え等、食あたりにあったので。
酒蒸しの残り汁(200cc)とヤマキのめんつゆ(2倍濃縮)を大さじ8分目を入れて2合の線になるように水を入れたらハマグリを入れ、炊く。

写真写りが悪いけど良い味でした。ハマグリも硬くなる事なくプクプクしてます。ですが、部分的に塩分がきつく感じる。
炊飯器に酒蒸しの残り汁、麺つゆ、水の順番で入れたけど混ぜてないのでそのせいと思われる。